エムスリーキャリアで、精神科の「自宅で勤務可能」なオンライン診療バイト求人が掲載されていました。
そもそも精神科とオンライン診療は親和性が高いと言われていますが、最近やはり精神科の求人が増加傾向にあるように思われます。
そこで今回は、精神科のオンライン診療バイトの時給や勤務条件、募集条件はどのようなものなのかということについてご紹介してみたいと思います。
時給について
時給については、「入職後3ヶ月は8,000円で固定」となっています。以後は、「初診 3,000円/件、再診 1,000円/件」となるようです。
予約人数はかなり多めで、基本的には「時給9,000円前後」となるとのことです。保険診療でのオンライン診療バイトで言いますと、平均的な時給となるかな、と思われます。

やはり患者人数がどの程度なのか、と心配になるところですが、「ご入職から半月以内の先生でも、枠いっぱい診療予約が入っています」とのことなので、問題はなさそうです。
勤務条件
勤務条件としては、
・月~日、9:00~23:00の中から「週6時間勤務必須」
・1日2時間以上から勤務可能
・シフト制ではなく、曜日・日時固定
となっています。
なお、患者さんは「比較的軽症の20~30代の女性患者が中心(気分障害、神経症などがメイン)」とのことでした。

曜日・時間は固定ながら、かなり選択の自由度は高いと思います。常勤先の勤務終了後、「2日間で6時間勤務」なんて働き方もできるでしょうし、「休日や研究日をバイトにあてる」ということもできそうです。
採用条件
採用条件については、
・精神科/心療内科の臨床経験3年以上(精神科の外来経験を2年以上)
・専門医資格は問わず
・海外在住では不可
となっています。若手の精神科専攻医にもチャンスがあると思われる条件となっていますね。
もしご興味がありましたら、2023年9月現在募集中ですので、エムスリーキャリアからお問い合わせいただいてはいかがでしょうか。

