「オンライン診療の医師募集求人がない…」という時にやるべきこと

オンライン診療は、ご興味のあるドクターも多いようですが、その一方でまだまだ一般的ではなく、広く求人募集が行われているかというと、そうではありません。

ですので、「求人を探しているけど、なかなかない」ということでお困りのドクターもおられるのではないでしょうか。実際、私もオンライン診療バイトに興味を持ってから、実際に開始するまでに2~3ヶ月ほどかかりました。

そこで今回の記事では、希望する条件での「オンライン診療の医師募集求人がない…」という時にやるべきことについてお知らせしたいと思います。

まずは「オンライン診療バイト」の基本を押さえましょう

「オンライン診療バイト」のイメージについてですが、「対面での外来診療を、そのままオンラインでやる」と思っておられる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそのような求人はほとんどありません。

また、バイト代についても、一般の外来とは異なる部分もあります。まずはその基本的な部分について押さえておく必要があると思います。

診療内容について

実際のところ、募集している求人では

・生活習慣病の継続処方

・ED、AGA薬、低用量ピルなどの保険適応外処方

・「問診」主体の診療

などがあります。

オンライン診療バイトの「診療内容」とは一体なに?
「オンライン診療」と聞いた場合、「どのようなことを診療するのか?」という内容を説明できる人は結構少ないのではないでしょうか。 というのも、オンライン診療が始まったのも最近の話ですし、さらに言えばコロナ禍を背景として拡大していったという側面が...

「生活習慣病の継続処方」では、高血圧、糖尿病、高脂血症といった生活習慣病で、ほぼ決まった内服薬を処方されているという患者に対して、オンライン診療で処方を行います。

「ED、AGA薬、低用量ピルなどの保険適応外処方」は自由診療であり、こちらもホームページなどを見て、「この薬が欲しい」という方に、処方を行うという診療内容です。

「問診」主体の診療とは、内科・小児科の科が多く、「こうした症状なのですが、どうしたらいいでしょうか?」といった相談を受けたり、処方を行うといった診療内容です。皮膚科で、皮膚病変をビデオ通話で見て診療を行うといったこともあったりします。

ですので、こうした診療内容以外のものをお探しということでありますと、「求人が全くない…」という状況になってしまう可能性が高いです。

オンライン診療バイトの時給について

医師の一般的なバイト代、特に外来メインのバイトで言いますと、「時給1万円~」というのが相場ではないでしょうか。

しかしながら、オンライン診療ですとそれほど頻繁に患者さんが来るというわけでもない(実際のところ、まだまだ利用者はあまり多くないのが現状です)ので、「時給5~8千円」というところが多いです。また、「患者さん一人を診療すると1000円アップ」など、インセンティブ制をとっているところもあります。

「オンライン診療バイト」のオススメな求人が分かる3つのポイント
オンライン診療バイトの求人は、まだまだ希少ということもあって、出たら「興味あるし、とりあえず応募してみようかな」と思われるかもしれません。 ですが、ちょっとお待ちを。「オンライン診療バイト」の中でも、好条件な求人というものは存在しています。...

ただ、ED・AGA治療などの自由診療ですと、特にED・AGA診療を行うクリニックが少ない地方を中心として比較的集客が見込めて「時給1万円」というところもあります。

ですので、「時給1万円より下は論外」という考えでおられますと、なかなか希望の求人がない、ということになってしまう可能性があります。

「オンライン診療バイト」の3パターン

「オンライン診療」と一口に言っても、その働き方については、以下のような3パターンに分かれてきます。

1) 自宅でオンライン診療

2) クリニック・病院でオンライン診療

3) 外来診療や訪問診療待機との組み合わせ

「オンライン診療バイト」の求人でよくある3つの働き方のパターンとそれぞれのメリット・デメリット
「オンライン診療バイト」と言いますと、「自宅でバイトできるの?通勤しなくていいんだ」と思われがちですが、実はそれだけではありません。 オンライン診療バイトの働き方には、実は大きく分けて3つのパターンがあります。その点、やはり求人内容をしっか...

つまりは、「オンライン診療=在宅でのバイト」と考えがちですが、実は「クリニックなどに赴いてオンライン診療のバイトをする」というパターンもあったりするわけです。

「在宅からオンライン診療をやる以外は絶対イヤ!」という方は別ですが、「自宅や勤務先から近ければ、別にその場所に行って勤務するのはいいよ」という方であれば、やや間口を広げて求人を探すということも可能だと思います。

「自由診療」など新たな分野の求人も探してみる

上記のように、求人募集が多く、なおかつ時給が比較的高いのは「ED・AGA治療のオンライン診療」のような自由診療だったりします。

ですが、私も元・内科医(現在は産業医)であり、そうした自由診療分野には全くきておらず、バイトすらしたことがなかったため、かなり抵抗感がありました。

しかしながら、実際やってみますと院内ルールで「処方基準」も明確でしっかりとしたマニュアルもあり、現在も続けられています。

AGAの在宅オンライン診療バイトを始める前の不安と実際にやってみた後の感想
私は現在、AGAの治療を行う在宅オンライン診療のバイトを行っています。始める前はやはり不安に思うこともあり、「本当に始めて大丈夫かな…」と思っていました。 ですが、厚労省の「オンライン診療研修」を受けてみたところ、「今後はますますオンライン...

ですので、オンライン診療にご興味があるということでしたら、この際、自由診療もトライしてみてはいかがでしょうか。

オススメな求人の探し方

私が実際に求人を探している方法ですが、基本的には

エムスリーキャリア

マイナビDOCTOR

民間医局

をよく利用しています。その理由としては、これらのサイトでは「オンライン」などのキーワードで求人を検索できます。また、「マイナビDOCTOR」では、「オンライン診療」を条件設定して検索にかけられます(いわば、オンライン診療求人の専用ページがあるわけです)。

「在宅でのオンライン診療バイト」求人を私が実際に探している方法
医師がバイト求人を探す上で、知人や医局からの紹介だけではなく、「ネットで探す」ということも増えてきているのではないでしょうか。 しかしながら、まだまだ「オンライン診療」の求人は希少で、「探しているけど、上手く見つけられない」という方も多いの...

バイト探しは「スピード」が重要

バイトの求人は、常勤の求人よりさらに充足するスピードは早く、特にオンライン診療バイトは希少ということもあり、モタモタしていると問い合わせた時点で「充足しました」と言われてしまうこともあります。

ですので、一つだけのサイトで探すよりは、複数のサイトでお探しいただいた方が求人の見つかる可能性は高まりますので、ぜひあらかじめご登録されることをオススメします。

また、エムスリーキャリアや、民間医局では、希望条件を登録しておくと、新たな求人が出てきますと、お知らせメールを送ってくれる機能もあるので、ぜひ設定しておきましょう。

実際、私も求人のお知らせメールをきっかけに応募してバイトを開始しています。なかなか面倒で検索しなかったりしますので、設定しておくのは大事だと思います。

タイトルとURLをコピーしました