オンライン診療バイトの求人を見ておりますと、「おっ!条件も良いし、さっそく応募、応募…」となり、ついつい飛びついてしまいがちではありますが、応募前に求人内容はしっかりと読む必要があります。
たしかに、オンライン診療バイトは人気ですぐに充足してしまいがちではありますが、それに飛びついたり、よく確認せずに応募してしまいますと、「あれ?思ってたのと違うな…」ということがあります(私も何度か経験しています)。
そこで今回は、「好条件」と思い込んでしまいがちなオンライン診療バイトの求人について書いてみたいと思います。
「高額な時給」と思いきや…
よくあるのが時給についてのことです。報酬のところを見ると「12,000円」と書いてあるので、「おっ、時給1万2千円か?」と思ってしまいがちですが、勤務時間が2時間となっており、「なんだ、時給6千円か…」ということもあったりします。
時給ではなく、「報酬総額」のこともあるため、「高額な時給だ!」と思い込んでしまうとガッカリするということもありますので、そこは時給なのか、総額なのか、というところはしっかりと確認したいところです(あたり前のことですけどね)。

「インセンティブあり」だった
時給でつい誤認してしまうのが、「インセンティブあり」の時給です。患者さんをより多く診療したり、「売上」が多いと時給も上がっていくのがインセンティブありの時給制度の求人ですが、「インセンティブが上乗せされている状態」の時給には注意が必要です。
まさに「皮算用」といったところなのですが、実際には確定的ではない時給で「え?こんなにもらえるんだ」と思っていてバイトを始めると、「あれ?思ってたのと違うな」「そんなに稼げないな」ということはあったりするわけです。
ですので、固定時給ではなく「インセンティブあり」の時給の場合については、やはり「実際のところどれぐらいもらえるのかな」と自分でも試算してみるクセをつけておくことは大事なことかな、と思います。

以上となります。求人紹介会社にも色々ありますが、
・医師バイトドットコム[PR]
については、求人票も読みやすく、分かりやすく記載されているので、誤認してしまうことも少ないと思います。もしオンライン診療バイトにご興味がありましたら、ご登録の上、お問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。

