DMM.comオンライン診療求人のメリット・デメリット

DMM.comオンライン診療のテレビCMをご覧になった方もいらっしゃると思いますし、私も「最近よく見るなぁ、このCM」と思っていました。それと同時に、「このバイト求人、その内容はどんなもんなんだろうか」と思った次第です。

最近、その求人が私のところへも流れてきましたので、内容についてご紹介するとともに、そのバイトを選ぶ上でのメリットやデメリットについても併せてお伝えできればと思っております。

求人の基本情報

まず、求人の基本情報ですが、

・クリニックでの勤務(新宿もしくは大阪)

・休診日はなく、いずれかの曜日で8~21時の空いているシフトを選択する形。

・時給は1万円。なお、8~9時、21時~22時の時間は、早朝・夜間手当として別途1万円を支給。

・週40時間以内の変形労働時間制

・交通費別途支給。

・試用期間3ヶ月あり、6ヶ月毎の更新制。

・診療内容は、AGA、スキンケア、ピル、ED、漢方、痩身治療薬など自由診療領域。

・対応人数は8~10名/時間。

となっています。

在宅での勤務ではなく、「クリニックでの勤務」であることに注意をしておく必要があります。時給は1万円とオンライン診療、特に自由診療領域のクリニックでは相場並といった印象です。

ただ、対応人数は8~10名/時間とやや多い印象です。この点、オンライン診療バイトに少し慣れていないと大変かなと思われます。また、診療内容が多岐に渡り、処方基準などを覚えるのは大変かな、と思われます。

もちろん、最初の内、慣れるまでは診療人数を制限するといった対応はしてもらえると思いますが、いずれにせよスピード感が求められる診療となるのは間違いないと思います。

採用について

採用条件などについてですが、

・始業開始までに厚生労働省オンライン研修修了必須。
 
・20~30代の若手医師を積極募集。

・科目不問だが、オンライン診療や自費診療の経験者歓迎。

とのことです。こうした条件も、他院並といった様子です。先述の「対応人数がやや多め」という点からも、未経験者よりは他院で、特に自由診療でのオンライン診療バイトを経験している方の方がおすすめできる求人かな、という印象です。

メリット

まずこの求人のメリットとしては、

・時給は相場並で低くない。交通費支給もあり、また早朝・夜勤手当も出る。

・営業時間が長く、時間帯の選択できる幅が広い。

・クリニックのアクセスは良好(東京の西新宿および、大阪の梅田)。

・IT界での大手企業が運営しており、その点は安心できる。

といった点が挙げられると思われます。

デメリット

デメリットとしては、

・診療人数がやや多め、また診療内容も多岐に渡るため、この点はオンライン診療未経験者~ビギナーは辛いと思われる。

・在宅勤務は選べない。

・採用については、「試用期間3ヶ月あり、6ヶ月毎の更新制」とやや厳しめ。

となっております。

私としては、自宅で勤務可能だったらなぁと思うところですが、常勤先の勤務地が新宿や梅田に近かったりしますと、「帰りによってバイト」ということもできていいのではないでしょうか。また、未経験者よりも経験者優遇採用と考えられますので、経験者はより採用のチャンスがあるとも言えます。

また、なんと言っても有名大手企業が運営しているという点での安心感や、早朝・夜間帯も運営していて、選択の幅が広いという点も働きやすさはあると思います。

まとめますと、すでに他院で勤務経験があって「乗り換え」を検討されているドクターで、常勤先の勤務地が近いというドクターにとっては、おすすめできる求人となっていると思います。

また他にも、自宅で勤務できるオンライン診療求人もあります。もしご興味がありましたら、私も利用している求人サイトエムスリーキャリアや、マイナビDOCTORで求人を探してみてはいかがでしょうか。

なお、私自身のオンライン診療バイト経験について綴りました、『医師が自宅で稼ぐ!オンライン診療バイトの賢い始め方』を電子書籍で出版しております。ご興味がありましたら、ご一読いただければと思います。

タイトルとURLをコピーしました