オンライン診療バイトを始めるまでの障壁となる「3つの壁」

私自身、「オンライン診療バイトを始めよう」と思ってから、実際にバイトを始めるまでの間に結構な時間がかかりました。というのも、そこには越えるべき「壁」があったからであるように思います。

ただ、今振り返ってみれば「なんだ、大したことないや」と思う壁ですし、始めてみれば快適そのものですし、メリットも多くあると思っています。ですが、最初の内は「これは大変だぞ…」と思ってしまいがちです。

そこで今回、オンライン診療バイトを始める上で障壁となる、「3つの壁」について書いてみたいと思います。

「オンライン診療」を開始すること自体の不安感

やはり「よく分からないもの」「やったことのないもの」というのは不安に思うもので、私も「本当にバイトできるかな…」と、おっかなびっくりで求人に応募しました。

ですが、開始して慣れればなんてことないものだと分かったのですが、まず第一にやってくる「壁」は、こうした「オンライン診療」という未知なるもの、よく分からないものに対する不安感でした。

正直、「本当にやろうかな、どうしようかな…」と悩んだ時間の方が、実際に求人探しをするまでの時間より長かったと思います(笑)もっと早く始めておけばよかった…

そもそも「オンライン診療バイト」とは…

オンライン診療バイトと一口に言っても、自宅などでオンライン診療を行う求人もありますし、クリニックなどに出勤して行う求人もあります。

また、その業務内容も「AGAやED治療など自由診療」や、「ピル処方」、保険診療で「一般内科の診療」なのか…など、様々です。さらに言えば、その時給や、インセンティブの有無(診療した患者さんの数に応じて時給アップなど)、働き方(固定シフトか、変動シフトか)などなど、考慮すべき事項が結構あります。

このあたりの求人の選び方については、

「オンライン診療バイト」の求人でよくある3つの働き方のパターンとそれぞれのメリット・デメリット
「オンライン診療バイト」と言いますと、「自宅でバイトできるの?通勤しなくていいんだ」と思われがちですが、実はそれだけではありません。 オンライン診療バイトの働き方には、実は大きく分けて3つのパターンがあります。その点、やはり求人内容をしっか...
初めての「オンライン診療バイト」の求人選びで最低限チェックすべき3つのポイント
「オンライン診療バイト」の経験があれば、求人票を一読しただけでも「ああ、こういうバイトね」と大体分かると思いますが、初めてですと、「ん?どういうこと?」と思われることもあるのではないでしょうか。実際、私も戸惑ってしまいました。 そこで今回、...

に書いておりますので、ぜひお読みいただければと思いますが、まずはこうした「何を基準に希望条件を考えるべきか」というところに慣れるのも一つの壁であると思います。

しかしながら、やはりこれも「習うより慣れろ」で、まずはエムスリーキャリアにご登録いただき、どのようなオンライン診療バイト求人があるのかお問い合わせ、もしくは求人検索をしてみてはいかがでしょうか。

「求人探し」での一苦労

オンライン診療バイトは、まだ一般的とは言いづらく、求人数も増えてきてはいますが、それでも「なかなか応募したい求人がないなぁ…」ということは起こりうると思います。

魚釣りのように、好条件の求人が現れる時期をジッと待ち、見つかったら逃さないように、すぐに応募するということが必要であると思います。

私の場合、エムスリーキャリアや、マイナビDOCTORなどにあらかじめ登録しておき、希望条件の求人が出たらメールが届くように設定しておきました。

やはり、毎日のように求人をチェックするのはしんどいので、こうしたラクできるところはラクした方がよろしいかと思います。

タイトルとURLをコピーしました