「医療脱毛問診バイト」をすることでのちょっとしたメリット

医療脱毛の問診バイトを始めてみて、「拘束時間は長めだけれど、実働時間は短時間」「空いた時間を自分の自由に使える」「おまけに時給としても悪くない」といったところが気に入っており、今後も続けたいな、と思えるバイトとなりました。

私にとってはメリットが多く、デメリットは少なめと感じているわけですが、他にも「ちょっとしたメリット」として感じていることがあります。

医療的に、あるいはキャリア的に、というわけではなく、「バイトとしてこの点はいいな」と思える点ですが、そのメリットについてお伝えしたいと思います。

バイトのシフトについて

バイトの時、「どうしても家庭の事情で休まなければならない」ということもあると思います。その場合、1日休んだだけでも8~9万円が飛んでしまうということになります。

また、夏休みの旅行を思い切り楽しんだ場合、帰ってきて「ちょっとお金使いすぎたな…」と反省したりすることもあったりすると思います。

そのような時、「代わりの日にバイトをする」「普段のシフトに加えて、少し多めに働く」ということが、医療脱毛の問診バイトではできることがあります。

追加でシフトを入れやすい理由

普段働いているクリニックに加え、その他のエリアにも支店となるクリニックがあったりする脱毛クリニックは多く、「ドクターが欠勤する」場合、「その日に出勤できるドクターはいませんか?」と(メールなどで)連絡が来るわけです。

私も欠勤してしまった月、あるいは出費が多かった月などには、そうして「空いている土日・祝日にバイトをする」ということもあったりします。

このあたり、複数のクリニックで経営されている脱毛クリニックならでは、というところで、「バイトに追加で入りやすい」「バイトで稼ぐお金を調整しやすい」というメリットがそこにはあると思います。

もし、こうした医療脱毛バイトにご興味がありましたら、

医師バイトドットコム[PR]

民間医局[PR]

などの求人紹介会社に求人が掲載されていますので、ご登録の上、相談されてはいかがでしょうか。

「脱毛問診バイト」に対する評価は「バイトに求めること」によると思う理由【医師バイト】
週1回の「脱毛問診バイト」を始めて、1年半が過ぎようとしておりますが、私自身としては「このままクビになるまで続けようかな」と思っています。一応、勤務条件としては・勤務時間:10:00~20:00(1時間の外出での昼休憩がとれる)・日給:9万...
脱毛問診バイトの求人を見る上で「チェックすべき」3つのポイント【医師バイト】
医療脱毛を希望するお客さんの問診を行う、ということがメインのこのバイトは、なんと言っても「自由時間が多い」ということが大きな魅力となっています。1時間に1~2人、あとはスタッフからの問い合わせや転院(全国展開しているクリニックが多いため)の...
タイトルとURLをコピーしました