バイトを探している時ほど、「いろんな求人情報サイトを巡回してみても、なかなか見つからない」ということが多いと思います。前のバイトをやめて、探している時であればあるほどなかなか見つからないものです。

4月近辺の異動・転職・引っ越し時期などは求人も比較的多く出回る傾向にあると思いますが、時期がズレるとグッと求人も減る傾向にありますね。
新着求人メールの重要性
「好条件の求人があまりない」ということになりますと、普段の仕事も忙しくなり、求人情報サイトの巡回もやめてしまうこともあるかもしれません。
ただ、そんな時に送られてくる求人情報サイトからの新着求人メールの中に、結構な掘り出し物の求人があったりします。実際、私も諦めかけた時にメールで求人を知り、旅行中にも関わらずエントリーを依頼したことがあります。
こうした経験は1度や2度ではないので、私は求人情報のメールは全て目を通すようにしています。サイトの巡回ですと、検索条件によってはこぼれてしまっている求人もあり、その中に「あ、これは良いな」というものがあったりします。それをメールで知らせてくれることがあるわけです。
求人紹介サイト選びについて
メールはどうしたサイトから送られて来るのかと言いますと、
・マイナビDOCTOR[マイナビのプロモーションを含みます]
などです。こうしたサイトに問い合わせをしたり、登録をしておくと新着求人が送られてきます。一応、送られてきたメールに目を通しておりますと、3~4通に1つぐらいは「おっ、これはいいな」という求人もあったりします。
しかも、新着求人であることがほとんどですので、そのメールを読んですぐ応募しておきますと、サイトに掲載されるよりも先にエントリーできますので、ライバルよりも先んじることができるわけです。
もしバイト探しをされているのならば、上記のサイトなどに登録をしてみてはいかがでしょうか。

