CONNECTなどの求人紹介会社を中心として、フルリモートのオンライン診療バイトで「スポット勤務」の募集を見かけたりします。
そのクリニックを見ると、「呼吸器内科」「小児科」などで、早朝・深夜まで診療をしている様子です。そのクリニックでは、診療枠に空きが出るとスポットで勤務してくれる医師を募集しているというわけです。
シフトに空きが出た場合、非常勤医師の中から「働ける人いますか?」と募集をかけることが多いとは思いますが、このようにスポットで求人紹介会社を経由して募集するということもあるようです。
スポット勤務のメリット
オンライン診療バイトで言いますと、その業務内容・業務量などは結構まちまちで、正直なところ「合う・合わない」はあったりします。そうなりますと、スポットで勤務してみて、「働きやすそうだな」ということであれば非常勤での勤務を狙う、という二段構えがドクター側からはできそうですね。
また、スポットバイトであればその分、勤務できるチャンスは増えることもあり(勤務枠に入れる余裕がある程度あればの話ですが)、また「とりあえず一回お試し」ということで、心理的なハードルを下げられるということもメリットとはなりそうです。
ですので、「オンライン診療のバイトってどうなんだろう?」と、興味はあるけれども未経験の方であれば、チャンスを見つけて働いてみるのも良いかもしれませんね。
応募する上でのポイント
6時台、あるいは22時台といった勤務枠が空いているということもあり、「競合が少なそう」なところを狙うというは、一つ応募をする上ではポイントとなりそうですね。
また、やはりスポットバイトですと、「すぐに充足してしまう」ということもあるので、見かけたらすぐに応募できるように用意をしておく(履歴書などの準備)といったことも大事になってきますね。上述のCONNECTだけではなく、
などにも、求人は掲載されていることがありますので、ご登録の上、相談されてはいかがでしょうか。

